台湾える的生活

台湾える的生活

中国LGBTドキュメンタリー映画「出櫃(カミングアウト)」を見て台湾のLGBTを考える

LGBTQにフレンドリーな台湾にいるとすっかり忘れてしまいますが、まだまだ世界ではLGBTQに優しくない社会が多いです。特に中国ではLGBTの95%である7000万人がカミングアウトできない、自分らしく生きることができない現状があります。今...
台湾える的生活

【女性向け】2019年台湾レインボーパレードのアフターパーティーに行こう

さて2019年10月26日に台湾で行われるレインボーパレード!今回の記事はレインボーパレードへの参加方法や、関連イベントの紹介と参加方法を紹介していきます。2019年に同性婚が認められた台湾。でも喜びムード一色ではなく、きっとこれからの課題...
台湾える的生活

レズビアンやFTMのグッツがたくさんの台北LOVE BOAT SHOP愛之船

このLOVEBOAT(ラブボート)は高雄や淡水の観光船のLOVEBOATでは無く、LGBT向けの商品や大人の玩具を扱うショップの紹介なのでご注意ください。台北に何件かあるレズビアンやFTM向けの商品を取り扱う店のなかでも、特にナベシャツやF...
台湾える的生活

台湾で買っておきたいお土産フィンドム(findom)ってどこで買える?

最近話題のフィンドム(findom)は実は台湾のメーカーの製品って知っていますか?日本のLGBTQパレードにもフィンドムはよく出典?協力していて無料で貰った事ある人も結構多いんじゃないでしょうか?最近では日本でもフィンドムを購入できるように...
台湾える的生活

【台湾同性婚】台湾の同性合同披露宴に行ってみた

2019年5月17日の立法院の決定が同性婚の支持者にとって現状ではベストの結果になり、5月24日についに台湾では同性婚の手続きが開始され540組のカップルが婚姻届けを提出しました。この同性婚の法律の通過を見通して予定されていた、同婚宴に行っ...
台湾える的生活

台北で最近レズビアンが集まっているゲイフレンドリーなバーに行ってみた

こんにちはよこゆき(@ltaiwan_)です。今回は最近台北で人気のレズビアンたちが集まってるゲイフレンドリーのバーを紹介します。ほぼほぼ台北のレズビアンバーと考えていただいてOKです。同性婚がOKになる見込みの台湾は意外に"レズビアンバー...
台湾える的生活

世界に1つ!台湾にある同性愛神社?に潜入、台湾のLGBTフレンドリーがすごい

八百万の神に感謝するという日本の精神にちょっと近い台湾にはLGBT(同性愛)をテーマにした道教の廟(神社や寺のようなもの)が存在します!しかも台北市の隣の新北市にあるので、今回はその同性愛の廟に行ってみました!同性愛廟・威明堂とは?威明堂は...
台湾える的生活

ベトナムハノイでビアン2人が手つないで街を歩いてみたら?

こんにちはよこゆき(@ltaiwan_)です。台湾ではレズビアン2人が街中で手つないで歩いていても何の問題もありません。むしろイチャイチャしていても、ほとんどの人は気にしません。ではベトナムではどうなのか?せっかくハノイに旅行する機会があっ...
台湾える的生活

台北唯一のレズビアンクラブtabooの楽しみ方

台北のLGBTQ+パレードの日の夜に台北唯一のレズビアンバー?クラブtabooに行ってきたのでその様子と、tabooへの行き方、その他楽しむための情報を紹介していきます。毎週末イベントも開催していて台北の女の子が集まる場所になってます!台北...
台湾える的生活

台湾・台北のLGBTプライドパレード参加方法!2018年の様子

ついに念願の"台北のLGBTQ+プライドパレード"に参加してきました!公式発表でなんと13万7000人もの人が参加して、過去最大の参加者となりました。パレード2018年は10月27日に行われました。台北でのパレード参加は初めてだったので、い...